CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
-
MOBILE
qrcode
よいお年をお迎えください

 去年三人で回っていたお庭を、今年は一人になってしまった為、6月から12月までずっとお手入れだけの日々でした。

 この人手不足はいつまでつづくのでしょう。

 会う人ごとに話を訊くと、ことは建築業界に限らないようです。

 少子高齢化、地域格差に世代間格差、構造の大きな変革が起きているようです。

 それでも今日は、今日のいちにち。

 最善のかたちで一日を仕舞えるよう、何か美しいものに出会えるよう、生み出せるよう、念じながら、祈りながら、なんとか日々をつなげたら、今年ももう仕舞いの日を迎えました。

 どうぞ皆様よいお年をお迎えください。

 

 

 震災翌年に作らせていただいたお庭。

 池の金魚も大きくなりました。

 脚立の上から撮っています。

 

 

 

 ————————従業員募集————————————
業務多忙につき、従業員さんを募集しています。

一緒に、素敵な空間つくりをしてみたいと思われる、
庭作りや植物にご興味をお持ちの方のご応募、お待ちしています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
——————————————————————————

 

| 手入れ | 10:23 | comments(1) | trackbacks(0) |
剪定シーズン=梅雨入り

 ぼやぼやしているうちに、またブログ更新がひと月近く経ってしまいました。

 梅雨入り雨休みの本日、このひと月の現場報告いたします。

 

 取り掛かっていた作庭は無事おさまりました。

 園路舗装だけ家内に手伝ってもらい、あとは全く一人作業でした。

 (植吉では引き続き人材募集中です!

  一緒にたのしく働きましょう!)

 

 版築型枠。材料を流し込むのではなく、突き固めるのでがっしり作ります。

 

 打設の日はあいにくの雨模様。

 急ごしらえのテントを張りました。

 お施主の旦那様が手伝ってくださいました。

 

 型枠外した直後。

 土の色とセメントの種類を変えて、地層模様を作っています。

 

 上部は植木鉢仕様にしてサフィニアを植えました。

 

 つづきは園路。

 模様石を据えて、メッシュを張って、

 

 ひたすら叩く、敲く、撫でる。

 翌日家内は腕が上がらなくなりました。(笑)

 

 洗い出しして、仕上げ。

 

 それから外周の土留め石。

 庭の範囲を明確にします。

 庭は区切ることによって奥深くなります。

 

 客土して植栽。

 カブトムシが作った自家製腐葉土や炭や木灰を混ぜています。

 

 植えたのは、アオダモ、ヤマボウシ、シャラ、トキワマンサク、ハナモモ、フイリマサキ、キンモクセイなど。

 

 下草を植えると景がもっと締まりますが、施主様のお楽しみに残しておきました。

 現場は自宅から歩いて10分のご近所。

 顔見知りの人達が、毎日声をかけてくれました。

 ありがとうございました。

 

 さていよいよ剪定シーズンが始まりました。

 これから盆まで大雨の日以外は休みなしです。

 

 このひと月の間に回ったお庭たち。

 

 昨年作らせていただいたこのお庭。

 ご夫婦がこまめに除草されていていつも綺麗です。

 

 こちらは2年前に作らせていただいたお庭。

 アジュガやリシマキアがびっしり広がりました。

 

 駐車場側のバラも大きくなりました。

 

 こちらは10年も前からお手入れに入らせていただいているお庭。

 少しづつ、作り変えさせていただいております。

 

 こちらは、独立して最初の頃からお手入れさせていただいているお屋敷。

 

 いつもお世話になっております。

 

 こちらのお庭は作庭してもう8年目になります。

 

 初めて版築塀を作らせていただいたお庭でした。

 

 旅館の松の手入れも始まりました。

 

 二連梯子組み合わせて樹冠に手を入れています。

 さすがにびびります。

 

 毎年同じ頃にお伺いしているお客様に元気をいただきながら、仕事させてもらっています。

 本当にいつもありがとうございます。

 上期の剪定シーズン=梅雨の季節。

 雨にも風にも夏の暑さにも負けず、お盆までがんばります。

 

 

 ————————従業員募集————————————
業務多忙につき、従業員さんを募集しています。

一緒に、素敵な空間つくりをしてみたいと思われる、
庭作りや植物にご興味をお持ちの方のご応募、お待ちしています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
——————————————————————————

 

| 手入れ | 13:13 | comments(0) | trackbacks(0) |
【手入れ】秋のお手入れ
日一日と、冷え込んでくるようになりました。
田人の山は、ぼちぼちと紅葉がはじまりました。
このまま朝晩の冷え込みが続くようですと、あっという間に秋の見頃を迎えそうです。

庭作りが一段落して、これからは年末にかけて、剪定にお伺いすることが多くなっています。
お盆とお正月に、お庭を綺麗にして迎えたいお客さまはたくさんいらっしゃいますので、植木屋は剪定仕事で走り回るシーズンになります。
ここのところは、お天気がよい日が続いたので、剪定仕事も捗りました。
お手入れ後、枝葉を透かして、日の光も通るようになりました。





こちらは松の木の剪定、お手入れ前です。


作業後、すっきり、松らしい形になりました。



お待たせしているお客さまも、順に回っていますので、しばらくお待ち下さいませ。

------------------ 一緒に働く方募集しています-----------------------
 庭園管理植吉では、一緒に楽しく庭作りをする方を募集しています。
 個人邸のお庭作り、管理がほとんどの、お客さまの顔が見えるやりがいのあるお仕事です。

 詳しくは、こちら をご覧下さい。
 やる気のある方のご応募お待ちしています。
-----------------------------------------------------------

 
| 手入れ | 16:41 | comments(0) | trackbacks(0) |
【手入れ】剪定ロード
  暑中お見舞い申し上げます。
 連日、猛暑のニュースですが、今年の暑さは本当に強烈です。
 幸い、田人のあたりは、朝晩はすっきりと涼しくなるので、寝苦しいということはなく、おかげさまで、睡眠不足になるようなことはなく、過ごせています。
 熱中症にならないよう、毎日気をつけながら、お盆前の手入れに伺っています。

 以前作らせて頂いたお庭のお手入れをさせていただくのは、お庭の状態のチェックも出来ますし、とてもありがたいことです。
 今回は、私たちが施工したお庭にお手入れに伺った様子をご紹介します。

 こちらは、作庭して三年になります。
 植えた木もしっかり根付いてきました。3年目くらいになると、樹木の成長に力強さが出てくる感じがします。
 
 
 こちらも、1年半が経過しました。
 植物たちも、ここの環境にようやく馴染んできましたよ−、という表情をしているように見えます。
 植物も生き物ですから、環境に順応するのに、たいてい少し時間がかかります。
 植物たちが居心地良さそうな表情をしていると、植えた私たちもほっとします。
 
 こちらは生き物ではありませんが、施工したアプローチもしっくりと馴染んできたような気がします。
 

 昨年の秋に完成したお庭です。
 下草たちを含めて、驚くほどきれいな状態で管理して下さっていました。
 
 ちょっとずつ環境に慣れつつある様子です。
 お客さまがとても丁寧に面倒をみてくださっているので、きっと、しっかりと成長してくれると思います。
 
 下草たちも、植えたときよりも少し大きくなって、元気にしていました。
 お世話をしてくださる施主さんに私たちがお礼を言いたくなる瞬間です。
 

 これからまだもう少し暑い日が続くようです。
 どうぞ夕方涼しくなった頃に、お庭のお水やりをお忘れなくお願いいたします。
 それだけで、植物の元気がまったく違ってきますので、ぜひ!
| 手入れ | 01:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
【手入れ】夏のお手入れ
連日、たいへんな暑さが続いていますね。
この時期になると毎年書いているような気がしますが、人間への水分補給も大切ですが、庭木への水やりもどうかお忘れなく!
夕方、日が陰る頃が最適です。
植物も、今は、平気そうに見えても、涼しくなってきてからダメージが出てくることも多いので、ぜひ、お忘れなくお願いいたします。

さて、お盆が見えてくるこの時期は、剪定のピークです。
今年は3人態勢で順次回らせて頂いています。
こちらは、今年初めて入らせて頂いたお庭です。
庭木の手入れも、毎年入らせて頂くようにすると、樹形そのものが整えられてきます。
ノムラモミジも、もっと柔らかくなります。

水鉢と燈籠。
こちらのお庭の燈籠は、あまり見かけない形なのですが、とても品が良くて、素敵です。
後ろに見える建仁寺も、私たちで施工させてもらいました。
水鉢、燈籠の景色には、竹垣があいます。

全体です。
苔の青さが庭を涼やかに見せます。


さて、こちらはまたまた別のお庭です。
5年ほど前に施工させて頂いた竹垣が後ろに見えます。
今回は、以前からあった紅葉が枯れてしまい、新しく植栽させていただきました。
枝振りのいい紅葉ですから、この暑さに負けないで、しっかり根付いてくれることを願っています。
マキは刈り込まないで、枝透かし剪定で整えています。


そして、今日からは、また新しいお庭造りがはじまりました。
熱中症にならないよう、この暑さを乗り切りたいと思います。
皆さまも、どうぞお気をつけください。
| 手入れ | 12:31 | comments(0) | trackbacks(0) |
【お手入れ】年末のお仕事
 
 年末は、ずっとお手入れに回らせていただいていました。
 今年は、突然冬の冷え込みになってしまって、雪が降る地域の植木屋さんは、段取りが狂って大変だったのではないかと思います。
 いわきは、寒いのは寒いですが、積雪はなく、例年通りのお手入れをさせていただくことができました。

 今回、初めてはいらせていただいたお庭です。
 数年間手つかずだった、ヒバの生垣。
 


 道路まではみ出してしまっていた生垣の、枯れを取り、枝を抜いて、さっぱり風通しよくしました。

 清々しいお正月になりますように。

 
 こちらは、植吉がはじめて庭作りをさせていただいたお庭のお手入れ。
 コナラが、すっかり大きくなって、2階の屋根をはるかに越えてしまっています。

 写真で、もさもさと見える部分も、親方が、かじりつきで上って、剪定しました。
 バランスを取りながらすれば大丈夫なんだ、と親方は言いますが、株立ちで枝があまり太くない枝に上っていくこの木登りは、いつ見ても、感心しきり、です。
 私は、こわくて、絶対に絶対に、できません。

 そんなこんなで、今年も一年のお仕事を終えさせていただきました。
 お待たせしまったお客様、年内に回りきれなかったお客様、本当に申し訳ありませんでした。
 今年一年、お世話になった皆さま方、どうもありがとうございました。
 心から、御礼申し上げます。
 来年もどうぞ、よろしくお願い致します。


----追伸----

 植吉では、引き続き、従業員を募集しております。
 個人邸のお手入れと庭作りが主な業務です。
 植物と向き合い、一人一人のお客様のお顔が見える、やりがいのあるお仕事です。
 詳しいことは、こちらをご覧下さい。


 
| 手入れ | 11:32 | comments(0) | trackbacks(0) |
【手入れ】日照り警報発令中!
 連日の猛暑に加えて、ここ2週間ほど、雨がまったく降っていません。
 人間も夏バテですが、植物も、ばててしまいます。
 暑さの落ち着いた時間帯に、どうかどうか、お水やりをお願いします!
 これだけ日照りになると、庭木も夏枯れしてしまうことが、結構あるんです。
 植物の調子が悪い時に、「肥料不足でしょうか?」と尋ねられることがあるのですが、肥料より、夏場の水切れが原因のことのほうが多いです。
 生き物が生きていくのに、なにより大切なのは、なんといっても、お水です。
 どうか、植物にもたっぷりあげてくださいね。

 さてさて、暑さの中、庭作りと剪定仕事を並行して行っています。

 お庭作りの現場では、園路つくりがおわりました。
 主庭のテラスまでつながります。
  

 逆サイドから見ると、こうなります。
 
 

 手前の石が並べてあるところは、水路になります。
 
 暑いので、夕方には、夏前に植栽した木々に、たっぷりと水遣りをして帰ります。
 移植したその年は、根が張っていないので、特に水切れに弱いので、念入りに、です。


 
 
| 手入れ | 12:35 | comments(0) | trackbacks(0) |
【手入れ】お盆前
 ぼちぼち、お盆も目前。
 昨日、今日と、拍子抜けするような、涼しい気温になっています。
 帰省される方は、そろそろ準備を忙しくされている頃かと思います。
 植木屋さんも、ぼちぼち、仕事の先が見えてくる頃ですね。
 この写真にある軽トラのように、荷台に脚立を積んで、走り回っております。
 
 

 松の上は、青空。
 脚立の上は、影がなく、直射日光直撃です。
 水分補給怠りなく、熱中症にはくれぐれもご用心…。

 


 こちらは、新盆を前に、お手入れにお伺いしました。

 

 刈り込みをしている最中に、親方が大きな声を上げるので何事かと思ったら、ヒヨドリの巣があって、巣の中には、ヒヨドリの雛が!
 巣立ちには少し早いかな、というくらいの大きさでしたが、びっくりしてしまったのか、その後、巣から出て、芝庭の上を走り回っています。
 ヒヨドリは、花の芽や、実を食いつぶしてしまう、どちらかというと害が目立つ鳥なのですが、それでも、雛は可愛くて、猫などにやられてしまうのではないかとヒヤヒヤです。
 見つける度、巣に戻したのですが、すぐに外に出てしまいました。
 あれから、数日経ちましたが、今はどうしているでしょう…。
 
 玄関前も、整えて、お盆の準備です。

 

 暑いのはうんざりですが、涼しくなってくると、し残したことがあるんじゃないかと、暑さが名残惜しくなってくるのが不思議です。
 なんて言っていると、暑さがぶり返して、またうんざり…なのは毎年です。

| 手入れ | 17:03 | comments(2) | trackbacks(0) |
【手入れ】夏本番!
 梅雨も明け、夏本番ですね。
 気温もあがり、陽差しも強いのですが、空気が乾燥しているので、木陰に入れば、涼しい風が吹く…時もあります。
 一見平気そうにみえても、この時期の水遣りを怠ると、樹木にダメージとなって、後々の生育に影響が出てきますので、しつこいようですが、お庭の水遣りはお忘れなく、お願いします。

 ここのところのお仕事は、お盆前と言うことで、剪定仕事が主で、その合間に庭作りの続きをさせてもらっています。

 まず、お庭作りの現場では、古い大谷石での園路作りです。

 

 そして、今が盛りの、剪定仕事。
 毎年、お馴染みのお庭にお邪魔させていただいています。

 

 こちらは、また別のお庭です。
 

 

 何年も続けて入らせていただいていると、お庭の樹木たちも、馴染みの友人のような気になります。
 変わりなく元気にしていると、思わず、「久しぶりだね、今年も元気だね」と声をかけたくなってしまいます。


 今が、一年の中でも、植木屋は、一番忙しい時期、道路でも、三脚を積んだ軽トラとよくすれ違います。
 すれ違う度、お互い、熱中症には気をつけましょうー、と心の中で呟く、今日この頃です。
 
   

| 手入れ | 17:41 | comments(0) | trackbacks(0) |
【手入れ】3年目の春
 作った時だけでなく、年々育っていく様子を見ることができるのも、お庭の醍醐味です。
 3年目を迎えるこちらのお庭 もすくすくと育っています。

 

 パーゴラいっぱいにバラのツルが絡み始めました。
 今年はきっと、もっと大きくなって、いっぱい花を咲かせてくれる事でしょう。

 ここがバラの回廊になる季節まで、あと少しです。 

 通路では、ムスカリとクリスマスローズ、それにオドリコソウが、足下を彩っています。
 あたたかくなるにつれ、一面、緑色で覆われます。


 今年も陽光桜がパステルピンクの花をつけました。
 ソメイヨシノよりも濃いピンク色が、空に浮かんでいます。


 今週からは、お庭作りがスタートします!
 親方は、下準備に励んでいます。
 お手伝いして下さる方、引き続き、募集しています。
 楽しい庭空間を一緒に作ってみたいと思われる方、ぜひ、お声掛け下さい(^^)

| 手入れ | 11:18 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/6PAGES | >>