CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
-
MOBILE
qrcode
【サイト情報】5/14〜21夕方 までにメールをお送り下さった皆様
5/14〜21夕方 までの期間、植吉 宛にお送り頂いたメールが、受信できない設定になっておりました。
現在は、メール受信は復旧しております。

この間、当サイトのお問い合わせフォームを含めて、植吉宛にメールをお送り頂いた方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ありませんが、メールを再送していただきますようお願い致します。

お手数をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。
| サイト情報 | 20:34 | comments(0) | trackbacks(0) |
【HP更新】テラスのある庭
HPにコンテンツ追加しました。
テラスのある庭です。

さて、今日は、夕方から、その「テラスのある庭」で開かれたバーベキューパーティーにおよばれしてきました。
総勢で30人くらい集まると伺って、それだけの人数がお庭の中でどんな風に動かれるのかな、と、半分ドキドキで出かけました。

到着すると、まずは、庭中を元気に走り回っているのは子どもたちが見えます。
お施主さんのお子さんに、「あ、懐かしい植木屋さんだ!」と声をかけられました。
懐かしいって、庭作り終わったのは、ついこの間なんですが…

人が沢山集まりましたが、使い勝手は問題ないようで、ほっと一息、安心です。
親方も炭火を熾しながら、人の動き方をさりげなくチェックしていました。



食べ物も、奥様&奥様の開かれている紅茶教室の生徒さん手作りの美味しいお料理が次々に出てきます。
私はもっぱらバーベキュー担当で、火の周りをウロウロとしていました。
(焼き担当が、焼きたての一番美味しいものを食べられるから…という説もあります。)

今回のメイン料理は、ソーセージです。
ソーセージと言っても、ただのソーセージではありません。
皆さんで腸に肉詰めしたできたての手作りソーセージです。
ドイツ映画か何かで、ソーセージを作っているシーンを見たことがありますが、まさしくあんな感じです。
薄い半透明の腸皮の中に、肉を押し出す機会で肉詰めしていきます。
私も「肉詰めやりますか?」と誘われましたが、頭の中で皮がパーン!と派手に破裂するイメージがぐるぐる回って離れず、辞退申し上げました。


手作りソーセージは、確かに腸皮の中に挽肉が入っていると分かる、香ばしい味わいでした。

そして、驚いたのは、皆さん私のことをご存知だったこと。
伺えば、奥様のご紹介で皆さん、このブログをご覧いただいているとのこと。

今日お会いした皆さん、いつもご覧いただいてどうもありがとうございますー。
アンド、最近、さぼっててスミマセン…。
今日は親方ともども、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。
どうもありがとうございました!
| サイト情報 | 22:45 | comments(8) | trackbacks(0) |
【HP更新】
今日はすっかり冷え込んできましたね。
このぶんだと、明日にはモミジもかなり散ってしまいそうです。

先日完成したお庭の紹介ページをアップしました。
「天使の庭」です。

これで一区切り、といった感じです。
後は、芽吹きの時が楽しみです〜。
| サイト情報 | 23:02 | comments(0) | trackbacks(0) |
【HP更新】引き続いて更新しました
昨日に続いて、今日は

■庭のあれこれ

■植木屋雑記帳

更新しました。

台風一過、うちの周りは大した被害はないようです。
ですが、あちこちで木の枝が折れたり、土砂が崩れたりがあるようです。
山道はしばらくの間、気をつけた方がよさそうですね。
| サイト情報 | 20:48 | comments(0) | trackbacks(0) |
【HP更新】剪定施工例と板塀施工例追加しました
台風が来るような来ないような、
確かにこちらにむかっているようですが、
今日は時折非常に激しい雨が降るものの、
ぴたっと止むとそのまま
犬の散歩に出かけたり、
猫が散歩に出かけたり、
微妙に仕事ができない一日でした。

こんな時こそ、HP更新作業がぴったり。
最近、私のノートパソコン君は、突然プシュゥと電源が落ちてしまう事があります。
どうやらバッテリーの加熱のせいらしいので、後ろに送風機を付けてやりました。
それでも、真夏の時期はやはり落ちてしまうようで、冷房がないところでは使い物にならないって、なんという育ちのいい、深窓の令嬢なんでしょうか。
所有者は、現場仕事で直射日光ガンガン、大汗をかいているっていうのに。
今度パソコンを買うときは、線の細いノートパソコンは買ってやらないぞ、現場仕事に似つかわしい無骨なデスクトップを買うぞ、と最近は思っているのでした。

そんなパソコンちゃんの機嫌を取りながら、更新したのは

■剪定施工例

■板塀施工例

の二項目です。
明日も気分が向いたら、更新するかもしれないです。
よろしく見てやって下さいませ。
| サイト情報 | 19:55 | comments(2) | trackbacks(0) |
【HP更新】サイトリニューアルしました
やっとこさサイトリニューアルしました〜。
ここ一週間ばかり、この作業にかかりきりでした。
昨日今日と雨休みで、なんとか仕上げられました。
不具合等あるかもしれないので、見つけられた方はお知らせ頂けると、感謝感激雨あられでございます。

http://www.uekichi.net/

一緒に先に作庭したお庭の紹介ページもアップしてあります。
リニューアルしたトップページの写真は、お施主様からいただいたものです。
作庭直後に屋根の葺き替え作業があったのですが、そのために組まれていた足場に上って撮影されたものだそうです。
このシャッターチャンスを見逃さなかったお施主様には感謝です。
とってもいい写真を頂戴できました。

一週間ほど前の写真ですが、庭先のバイカウツギです。
梅雨時のアジサイもいいですが、バイカウツギの清楚な美しさは雨の日にも、晴れの日にも映えてとてもいいです。


で、同じく一週間ほど前のクワの実。
今の時期は、犬の散歩をしているとあちらこちらで野いちごみたいな果実なども見られるので、おそるおそる口に入れながら歩いています。
| サイト情報 | 22:02 | comments(4) | trackbacks(0) |
【HP更新】コニファー、大変!
HPの剪定例、更新しました。
今回は、コニファーの剪定です。
(写真をクリックすると剪定例のページに飛びます)


「コニファー」と総称される洋風針葉樹が日本全国で植えられ始めてから10年程にはなるのでしょうか。

最近になって、コニファーが大きくなりすぎて困る、大風の後に倒れてしまった、という声があちらこちらから聞こえてくるようになりました。

それもそのはず、コニファーって早い話がスギやヒノキの仲間なんです。
山に行けば、おおき〜くそびえたつスギ・ヒノキを見ることが出来ますが、あそこまではならないにしても、コニファーも10メートルや20メートルの高さになるのは当たり前の種類なんですね。

一部に「ドワーフ」と呼ばれる矮性種(背が高くならない品種)もあって、その場合はあまり大きくなりませんが、矮性種はそれなりのお値段になります。
ホームセンターなどで手軽に買えてしまうものは、数年後にはぐんぐんと成長してしまっていると思います。

大きくなって困るのは何よりスペースの問題ですが、それからもう一点、コニファー類は根張りが浅いために、大風ですぐに倒れてしまうという点。
中の枯れ枝などを取って、風通しをよくしてあげれば、少しは改善されますが、大きくなったものを小さく仕立て直すのはまず無理です。

コニファーに限らず、針葉樹の仲間は、葉のないところで切り落としてしまうと、芽が出てこなくなって枯れてしまいます。
ジャキジャキと葉を刈り込んでも、刈り込んだ部分が茶色く変色してしまい、みっともなくなります。

唯一の有効なお手入れが「透かし」ですが、とっても手間がかかります。
そして、悲しいことに、手間がかかる割に、手入れ後もあんまりキレイに見えないんですね…。

一言で言えば、とっても面倒くさい木なのです。

スペースと日当たり、風通しが充分に確保されていれば、コニファー本来の美しい樹形が保たれるようですが、日本の環境だとなかなか難しいですよね…。

コニファーについてお勉強されたい方は、こちらのサイトがお勧めです。
http://www.ponnitai.com/
これからコニファーを植えられることを検討されている方は、ぜひぜひご覧下さいませ。
(個人的には、コニファーってお勧めしないんですけれど。)
| サイト情報 | 16:47 | comments(0) | trackbacks(0) |
【HP更新】竹垣施工・改修
今回は、坪庭の改修&金閣寺垣の写真をアップしました。

http://www.uekichi.net/content/sekou_etc.htm


下の青竹洗いの写真の青竹は、この時の手すりに使いました。
手すりに青竹をかぶせたのは、とっさのアイデアだったのですが、これからの寒い季節、金属製の手すりは手が冷たいので、美観だけでなく実用的にもグッドアイデアだったと思います。

さて、今回の坪庭の一番のポイントは、なんと言っても石の間に植えた玉竜です。
なぜなら、私が植えたから…(笑)
元々植えてあった玉竜をバラして、一株ずつ田植えの要領で植え込んでいきました。
と言っても、田植えをしたことはないのですが、結構楽しかったです。
日没が早くて、焦りながらの仕事でなかったら、もっと楽しかったのになぁ。
これから冬至までは、時間との戦いです。
| サイト情報 | 20:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
サイト更新しました

 植吉のサイト本体も更新しました。
 植木屋雑記帳 一挙追加です。
| サイト情報 | 12:44 | comments(0) | trackbacks(0) |
<< | 2/2PAGES |